2019年ももう少し
今年も12月がやってきました。
1年間は長いようであっという間です。歳を取ったのかな?(笑)
去年のクリスマスは子どもがまだ3カ月だったのであまり無理はできませんでしたが、今年は少しものがわかるようになってきた(失礼)のでクリスマスもお祝いしてあげようと思いました。
クリスマスと言えばクリスマスツリー🎄
自分が小さい頃は家でツリーの飾りつけをするのが楽しかった思い出があります。
子どもにもクリスマスツリーを買って毎年みんなで飾りつけをしたら楽しいだろうな。と思っていたところ、「孫にツリーを買ってあげたい!」と有難い提案を受け、両家の両親(爺婆)が買ってくれることになりました。
おいおいこれは…
気合を入れて買いに来たのはCOSTCO。いわずも知れた巨大商品の宝庫。
さすがクリスマスシーズンなだけあってたくさんのイルミネーションやツリーが展示されていました。
そこでの会話。
「どれがいい?」「一番小さいので198㎝か、めっちゃでかいじゃん」
「天井はどれくらいの高さなの?」「カーテン買う時に一番大きいのが230㎝だったから235㎝くらいかな?」
「じゃあこれが入るね!」「2、、228㎝!?」
とあほな会話で約230㎝のツリーを購入。
となりには3.5mの室内用ツリーがあったので感覚おかしくなっていましたが、超絶でかいんです。これが。
巨大な箱に周囲のちびっこの好奇の視線にさらされながら帰宅。
早速組み立ててみたのですが、、、
めっちゃでかい!
しかし、
めっちゃ良い!!(語彙力)
自分が小さい時にはこんなに大きなツリーは見たことが無かったので感動しました。
むちゃくちゃ言いやがるぜ。と思ったけど、これは爺婆GOOD JOBですね(笑)
娘もうれしそう。ツリーが転倒すると大惨事なので柵で覆いました。
そうして我が家には巨大なツリーがやってきたのでした。
クリスマスが楽しみになりました(^^♪